’12年10月のツーリング
過去最高かと思われるほどの快晴。雲一つないツーリング日和です。
いつものように西湘バイパス国府津パーキングに集合!今回はたくさんのライダーで賑わってました。


さっそく集合写真。
みんなが指差しているのは
「セーフティ&ライディング」。
大切だわぁ。

さて、かねてより筆者は秋になったら「ほうとう」 が食べたいと思っており、数日前からほうとう屋さんを検索しておりました。そこでみなさんに、山中湖へ「ほうとう」を食べに行きましょうと提案。ところが、どいつもこいつも乗り気でない。
ほうとうにほうとう食べたいのか?とか、帰りが東名だとほうとう渋滞するだろう、などと言うので、山中湖は、ほうとうくないと言っても、ほうとうんどの人が消極的で、じゃあ諦めるよって言ったら、みんなほうとうした様子で、結局いつものように冷川の「ぷくぷく」さんでお昼を食べることになったです。
ふぅ~。 はい。今日のルートは箱根新道から十国峠、熱海峠を経て函南方面へ。R136を南下し富士見パークウェイで韮山から伊豆スカイラインへと入って参ります。

富士見パークウェイは狭い道端に不規則なコーナーで、未熟者の筆者には難しい道。SV400S君にずるずると置き去りにされながら、ヘルメットの中で「な。このGSX-R750は置いてあるときが一番速いんだぜ。」と独り言。あげくの果てには「この道キライ、ほうとう食べたい。」と泣き言。でもみなさんは、この道は楽しい!だって。
韮山料金所で休憩。

伊豆スカに入ってからも、SV君は楽しそうに背後から迫って来るぅ~。しかーし!ここではストレートが長いので、筆者は排気量だけで逃げ切り、冷川の「ぷくぷく」さんに到着。
”置いてあるとき” と ”直線”が速いワタクシのGSX-R。


SV君が、「やっぱり大型かなぁ。」と言うので、「君がリッターに乗るならマキビシを用意するぞ。」と脅したりしながら「セーフティ&ライディング」について楽しく語り合うランチタイム。

食後は亀石パーキングエリアでコーヒーブレイク。お天気も良いので多くのライダーが一休みしていました。この時期はバイクもライダーも、とてもコンディションの良い季節です。しかし大きな事故もまた秋に多いので、みなさんも十分注意してツーリングを楽しんでくださいね。
私も、自分が撒いたマキビシを帰りに踏まないよう気を付けたいと思います。



だいぶ影も長くなってきたので、そろそろ帰りましょう。
伊豆スカイライン熱海峠から、十国峠、箱根新道、西湘バイパスで、戻ります。

西湘バイパス橘パーキング到着。
お疲れ様でした。
では、今日も楽しく走れた締めくくりに、4月のツーリング以来極める所存であった「美しい曲り」、 コレ、芸術の秋ですから再度挑戦してみました。


結果的には、「やる気のないニョロニョロ」から「軽くワライダケにあたったみたいなニョロニョロ」になりました。芸術は奥が深くてなかなかニョロニョロの域を脱せません。今後の課題ですね。
さて、来月11月は2012年最後のツーリングになります。
ふるってのご参加をお待ち申し上げております!!