’11年11月のツーリング
2011年最後の月例ツーリング。今日の目標は「立ゴケしない」です。
さて、最終回というのに前日は大荒れの天気。なんとか雨は上がり天気は回復に向いましたが、まだ海は大シケですねぇ。国府津パーキングもライダーは少なめです。



日曜のパーキングエリアに不穏な空気を漂わせる悪人ヅラ。パワーズM田。一説には、この世に「生まれた」のではなく「シミ出た」と言われております。
工具を持つとマジメですが、恐らく人類の敵です。
この生物の生態を良く観察して、近い将来ウィキペディアに掲載したい。かのサイエンス誌に取り上げられれば、世界の生物学会の根底を揺るがすでしょう。
ゆくゆくは抗M田剤を開発し、人類を救い、ノーベル平和賞を受賞します!よぉーし!
出発前の集合写真。いつも見送りに来てくださる I 藤夫妻。 2012年の参加を、首を長くしてお待ちしておりま~す。


今日は、箱根新道、十国峠、熱海峠から伊豆スカイライン。
伊豆スカ全線を走り川奈の太田水産で美味しいお刺身定食を食します。


ここは伊豆スカ終点、天城高原。お日様射してきましたね。

135号線に出るととたんに渋滞。車をすり抜けっ放しで太田水産さんに到着です。
キンメ煮付け付き刺身定食。お茶で我慢できないアナタはノンアルコールビール。酒を飲まない筆者には、無愛想なジンジャーエールとしか思えない味ですが、気持ちはわかるよー。かんぱ~い。

食後は、路面のギャップによる満腹のうぇっぷと戦う、川奈からのR135。
宇佐美で再び伊豆スカイライン亀石へ上がります。 ここで、消化を助けるコーヒーブレイク。







午後も早い時間というのに西日がやたら眩しくなりました。季節が変わったことが実感できる瞬間でオツです。
消化が進んで刺身の栄養が体に吸収される頃、亀石出発。十国から箱根新道を通過し西湘バイパス橘パーキングエリアへ戻ってきました。


今年最後のツーリングだから、集合写真はピラミッドって言ったのが良くなかったのか、混雑のパーキングエリアでの一芸集合写真はK嬢に全否定されあえなく断念。「だって、恥ずかしいです。」って抵抗する彼女を見ていて思い出した。
もう何年も昔に、「羞恥心を捨てたら女は終わりだな。」って誰かに言われましたワタシ。
はっ!終わってたのか?終わってたのか?コレ。なぁ~んだ、終わってたんだ。へへ。じゃあ来年も心おきなく頑張れる!
K嬢も「大勢なら一芸やってもいい。」って言ってますから、来年は是非に、多数のご参加をお待ちしております!